東芝 石窯ドームER-SD70スチームオーブンレンジ
東芝 石窯ドームER-SD70は総庫内容量が26Lでワイドでフラットな角皿スチームと石窯のように高い温度で焼き上げる事ができる石窯ドーム構造を採用したコンパクトで便利なスチームオーブンレンジです。
スチームが使えるといっても角皿式ですからタンク式よりは若干弱いものになりもあすので作れる料理も制限は出てきます。
ですがその分お値段の方は抑え気味になっています。
それでもさらに激安な価格で買えるところはないか調べていました。
東芝 石窯ドームER-SD70の楽天市場で最安値のお店はコチラ!!
東芝 石窯ドームER-SD70スチームオーブンレンジの特長
東芝 石窯ドームER-SD70はスチームオーブンレンジといっても角皿式になりますのでタンク式のように強い蒸気を発生させることはできません。
ですが普通の蒸し料理であれば作ることはできますので問題はないのではないでしょうか。
もし強いスチームが必要だというのであればタンク式を採用するER-SD7000のような過熱水蒸気が使えるタイプをお勧めします。
容量は26Lですから2人から3人分ぐらいの調理を行う事ができます。
オーブンの最高温度は250℃とまあ普通ですかね。
250℃あればほとんどのものは調理できるでしょう。
ただ上を目指すといいますかより美味しく焼きたいのなら350℃まで上げられるものを選ぶと良いと思います。
そのかわりといっては申し訳ないですが価格の方はかなり高くなります。
内部は石窯ドーム構造になっていて内部が遠赤コーティングされて石窯のようにこんがりと焼き上げます。
レンジは最高出力が1000Wです。
センサーには赤外線センサーと重量センサーの2つが搭載されています。
搭載されるレシピは143で自動メニューが79となっています。
スチームオーブンレンジといっても価格の方はオーブンレンジとそんなに変わりません。
普通のオーブンレンジでも電子レンジでも蒸し料理はできますが角皿式でも付いている方が蒸し料理はちゃんとできると思いますよ。